春から大学生
…ということで
初めてのヘアカラーです。
今さら聞けない…(笑)
アッシュってなぁあにっ?
このブログでも何度も書きますが
「アッシュ」はカラーの名称では
ないのです…技術者の中ではですが。
「アッシュ」…
日本人の髪を明るくした時に
残る「赤み」や「黄ばみ」を
抑えるために
グレーやブルーなどの冷淡色の色味を
補色した髪色の総称なのですね。
なので「アッシュ系○○」などと
表現することが一般的です。
この彼の場合は
「アッシュ系ブラウン」
グレーを補色したわけですが…
茶色+グレー=こげ茶?
単純に「こげ茶」にならないのは
「透明感」
からなのですね。
合わせて見てほしい記事👇
グレージュ・カラーは「透明感」が命!!
鈴鹿市ヘアサロン、バーバーそらまめ - バーバーそらまめ’s blog
アッシュ系ピンクベージュ!#鈴鹿市ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog