ここ最近はワックスなどによる
ナチュラルなスタイリングが主流ですが
そんなヘアスタイルにも共通すると
思われますので
リーゼント…と決めつけずに
おうちでのスタイリングの
参考にしてください。
今回の整髪料はグリースを使用せず
あえて
みなさんで手に入る
ヤナギヤのハードジェルを使用しました。
シャンプー後、乾かす時は
髪の流れを作りたい方向に
向けて乾かしてください。
ほぼこの作業のよし悪しが
スタイリングのよし悪しとなります。
そんな説明の割に
短い動画でした(笑)
まずはリーゼントの基本
トップの部分を方向付け
ボリュームをつぶします。
そして同じ要領でサイドの
流れとボリュームをつぶします。
ここからが本番
フロントの「船の先っちょ」から
バックの「ダックテール」に
繋いでいきます。
前髪の根元にしっかり熱を入れて
ボリュームを出します。
そしてジェルをつけて
仕上げです。
グリースを使用すると
より本格的です。
今回はロカビリーというよりも
シャコタンブギのじゅんちゃん風
です(笑)
合わせて見てほしい記事👇
ハードジェルにしろ
グリースにしろ
ヘアスプレーにしろ
スタイリング剤はしっかり落とすことが
大原則となります。
合わせて見てほしい記事👇