僕がこの職業についてた頃
そりゃ~パーマのブームで
高校を卒業したとたん
ほとんどの若者が
パーマをかけました。
イベント・行事の多くなる
年末が近づく…
ちょうど今ごろに時期になると
訪れるお客さんは
みんなパーマの注文で
ロッド巻きっぱなしの一日中…
指に穴が開くほどでした(笑)
なにが言いたいかってっ?
そんな経験をしているので
「知識も技術も負けないよっ」
ってことです。
わざわざ言わなくても
なんとなく
わかってくれてますね✨✨
合わせて見てほしい記事👇
そらまめと長いお付き合いの方は よくご存じだと思われますが 第一次のツイストパーマ・ブームの頃 うちの代名詞でした。 「授業料代わりです(笑)」 そんなふうに若い美容師たちが 次々と、そらまめにツイストパーマを かけに訪れました。 二次ブームの今 にわかに覚えた技術者とは 技術も知識も一線を画す… と思われますよ(笑)
短めで脱力感…系の、ツイストパーマ 鈴鹿市・ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog
こんな記事も書いてます
ぜひ見てください👇
チームそらまめ!! こんな若い世代のメンバーが バーバーそらまめを応援してくれる… 嬉しく…誇らしく… 思います。
扉選手・ふくだ選手・まほさんのチームそらまめ…ミニバイク5時間耐久レース - バーバーそらまめ’s blog
今日は僕とのお付き合いも30年になる 元レーサーの方のお話・・・。 彼はこの1年弱で、すっかり髪を 回復させました。 方法のひとつめは
「3分…って一言に言うけど長いよ」~シャンプー前の儀式 - バーバーそらまめ’s blog
広告