アッシュカラーの髪色
生まれつき赤や黄色の色素を
強く持つ日本人の髪なので
カラー剤…
「赤み」「黄ばみ」に対抗すべき
反対色の
ブルーやグレーを
多量に配合しても
「赤み」「黄ばみ」
を打ち消すことができない…
そんな経験、悩みを持つ
技術者も多いはずです。
そんなの気にもならない技術者は論外なっ(笑)
合わせて見てほしい記事👇
四日市市笹川通りの虹橋食堂の オーナーシェフです。 その虹橋食堂にやってくる 近所の若い美容師さんたちに いつも髪色を ほめられるそうで 「何色?」って 質問されるそうです。 今回の アッシュ系ピンクグレー …は その若い美容師さんたちからの リクエストらしく このブログも見てるそうで…(笑)
アッシュ系ピンクグレーは… 鈴鹿市ヘアサロン・バーバーそらまめ - バーバーそらまめ’s blog
ブリーチ無しの
アッシュ系ブルーベージュです。
ブルーはホーユーのビビットブルーの7ををベースに使用です。経験あるかと思いますがどのメーカーにしろブルーはなかなか発色しません(笑)このブルーの発色を強調する色をオーナーシェフに伝えたのでぜひ聞いてください。ほんの数g補色するだけでこのとおりです。
さらに…
アッシュ系ブルーグレージュ
グレージュ …グレーベージュの略語です。 オリーブグレージュは 個性的な色味もそうですが より長く「赤み」「黄ばみ」を セーブするためにも ブルーを多く補色した髪色です。 「青白い」と言われるように 錯視…白っぽくグレーやベージュに 見せるための青なのです。 もちろん仕上りからこのあたりのベージュからのスタートもアリですが…
#アッシュ 系オリーブグレージュ…「なりたい髪色」 創っていきましょうっ✨✨ 鈴鹿市ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog
合わせて見てほしい記事👇
ツイストパーマは 第一次のブームの頃 うちの代名詞でした。 「授業料代わりです(笑)」 そんなふうに若い美容師たちが 次々と、そらまめにツイストパーマを かけに訪れました。
短めで脱力感…系の、ツイストパーマ 鈴鹿市・ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog
鈴鹿市でツイストパーマなら バーバーそらまめ - バーバーそらまめ’s blog
この記事を見てくれた
若い技術者の
みなさんへのお願いです。
楽天市場でのお買い物の際は
ひと手間かけて
このブログのバナーから
よろしくお願いします(笑)
ブログ更新の励みになります✨✨
創業平成元年ヘアサロン現場からの育毛論 ありがとうございます! このカテゴリはたくさんの方に 目を通していただいています。 影響力もあるようで… ここ最近頻繫に紹介している
顔に良いなら頭皮にも良いのは当たり前のこと! ヘアサロン現場からの育毛論 - バーバーそらまめ’s blog
広告