職場のリーダーは元美容師
そのリーダーがいつも
「その店…カラー上手いなっ!」
って
感心してくれるそうです。
技術者ならわかること
ですが
「赤み」の色素の強い
日本人の髪にブリーチ無しで
ブルーを発色させるのって
簡単じゃないのです(笑)
そんなノウハウが
そらまめの得意な
アッシュ系カラーなのです。
若い美容師さんたちからも
質問もいただきます。
合わせて見てほしい記事👇
生まれつき赤や黄色の色素を 強く持つ日本人の髪なので カラー剤… 「赤み」「黄ばみ」に対抗すべき 反対色の ブルーやグレーを 多量に配合しても 「赤み」「黄ばみ」 を打ち消すことができない… そんな経験、悩みを持つ 技術者も多いはずです。 そんなの気にもならない技術者は論外なっ(笑)
アッシュ系ヘアカラーのコツ…教えてあげるよ。鈴鹿市ヘアサロン・バーバーそらまめ - バーバーそらまめ’s blog
www.barbersoramame.com
アッシュってなあぁぁにっ?
技術者の中ではアッシュは
カラーの名称ではなく
「グレーがかった」…とか
ベースの色に冷淡色を
補色した髪色の総称です。
茶髪…
ブラウンに冷淡色を
補色したのがよく言う
アッシュ系ブラウン…
こんなふうに
アッシュ系…
なんて表現します。
アッシュ系は透明感が大事
茶色+灰色が
ただのこげ茶色にならないために
絶対必要なのが透明感です。
合わせて見てほしい記事👇
仕事柄、明るい髪色はNG… なので暗めのアッシュ系のをチョイスしました。 暗めのアッシュ系ブラウンが 茶色+濃いめのグレー=こげ茶? にならないワケは ベースになる地毛のクリアさなのです。
クリアさにこだわった「綺麗め茶髪」アッシュ系ブラウン 鈴鹿市 ヘアカラー - バーバーそらまめ’s blog
金髪すぎて 日焼け顔が赤ら顔に見えないように グレーをしっかり効かせた アッシュ系ゴールドです。
日焼け顔に似合う、グラデーションのツーブロックにアッシュ系ゴールド - バーバーそらまめ’s blog
って感じです。
アッシュ系カラー
個性的な髪色を創っていきましょう✨✨
アッシュ系グレージュ グレーなど淡い色合いのアッシュ系カラーは 一般的に褪色が早いイメージで言われます。 そんな褪色も計算に入れて…の ベージュよりかなり強くグレーを 発色させておきます。 すると 約ひと月少々の経過後…👇 ややベージュ色が前面な アッシュ系グレージュとなります。 どっちも、いいでしょう✨✨ 変化していく色合いも楽しみなのが アッシュ系カラーの醍醐味なのです。
褪色をも計算に入れてのカラーリング。ヘアカラー 鈴鹿市ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog
「落としすぎては…いけない」 ??現場から見るシャンプー剤選び - バーバーそらまめ’s blog
バーバーそらまめの店頭販売の
シャンプー剤は400ml 2000円
広告