濡れパン+アッシュ系グレージュ
今回は初めてのヘアカラーに
挑戦ですっ!
黒髪の濡れパンは
それはそれで
硬派のスポーツ系で
カッコいいのですが
アッシュ系の髪色は
柔らかいイメージ…で
少し大人っぽく
見えますねっ✨✨
合わせて見てほしい記事👇
濡れパン・スキンフェードは…ラガーマンらしいヘアスタイル - バーバーそらまめ’s blog
濡れパン・緩パン カテゴリーの記事一覧 - バーバーそらまめ’s blog
ところで…高校卒業のこの春
初めてのパーマが
アイロンパーマだったわけなのですが
その昔…
うちに置いてた
こんな雑誌からオーダーくれた時の
記事写真が
SNSのこの思い出に
出てきていました。
パンチパーマは
かけなかったにしろ…
家庭内頭髪検査で
ひっかかりましたねっ(笑)
グレージュカラーの濡れパン
とても似合ってますよっ✨✨
What`s グレージュ アッシュってなぁあにっ?
合わせて見てほしい記事👇
グレージュ …グレーベージュの略語です。 オリーブグレージュは 個性的な色味もそうですが より長く「赤み」「黄ばみ」を セーブするためにも ブルーを多く補色した髪色です。 「青白い」と言われるように 錯視…白っぽくグレーやベージュに 見せるための青なのです。
#アッシュ 系オリーブグレージュ…「なりたい髪色」 創っていきましょうっ✨✨ 鈴鹿市ヘアサロン - バーバーそらまめ’s blog
「青」 その典型的な例といえば 黄ばんだ白いシャツを 再び白く見せるために入っている 洗濯洗剤のブルーの粉… 染料ですね! 髪色のアッシュ系カラー
錯視…白く見せるための 「青」 - バーバーそらまめ’s blog
日本人の髪を明るくする時に出る
「赤み」「黄ばみ」を
セーブするのが
アッシュ系カラーなのです。
話は濡れパン・緩パンスタイルに戻って
濡れパン・カット・シェービング・シャンプー込み7300円~
7300円+カラー3100円のコースの一例です。